こんなお悩みありませんか?
法人税が高すぎて悩んでいる・・・
新しい事業を始めたいけど時間がない・・・
コロナ禍で本業の売り上げが減ってしまった・・・
社員のモチベーションを高めたい・・・

優秀な人材を確保したい・・・
シェアリングVILLA所有の
3つのメリット
新たな収益柱の構築
01
.jpg)
2030年に全世界で旅行者数が推定18億人、GDPの1/10を占めると言われる旅行・観光業界で新らしい事業柱を構築することが可能となります。 新規事業の立ち上げには、人材の確保や研修を行う必要があり、会社側でかなりの負担が発生するのが一般的ですが、シェアリングVILLAでは、新規事業の立ち上げから運用・管理までをワンストップで任せることができ、新規事業での手間は一切なく、毎月キャッシュが入ってくる新しい事業を簡単に構築することができます。
ワーケーション・福利厚生
02

コロナ禍でテレワークが促進される中で、自社リゾートホテルでリゾートワーケーションやオフサイトミーティングとしての活用をすることが可能となります。また、従業員の方は、福利厚生としてリゾートホテルに滞在することもでき、社員エンゲージメント向上、作業効率向上などに結びつくことができます。
節税対策
03

不動産を取得し建物の減価償却費を計上することにより、申告する所得が圧縮され、法人税の納税負担を抑える(節税)ことが可能となります。 キャッシュアウトを伴わずに、減価償却ができることで、キャッシュフローを保ちながら会計上の赤字を出し、本業の所得と損益通算をすることが可能となります。また、万が一の時に売却ができることが、非常に大きなメリットとなります。

What is
"シェアリングVILLA"?
"シェアリングVILLA"とは、
沖縄・軽井沢・伊豆・河口湖・箱根など、北は北海道から南は沖縄まで
日本各地に点在する有数のリゾートエリアに特化した
「無人型の一棟貸切リゾートホテル経営」になります。
シェアリングVILLAでは、「住居」と「ホテル」を自由に切り替えることができるので、 セカンドハウスとしてリゾートホテルを別荘感覚で利用することができ、 利用しない間は人気のリゾートホテルとして国内外の一般旅行客に貸し出すことができます。
会社としての新規事業として、リゾートホテル経営をしながらも、 社員の方は好きなタイミングで利用することができるため、 「事業収益」と「社員エンゲージメント」の2つを享受することができます。
全体像
.png)
会社
ワーケーション・ブレジャーとして利用
利 用しない間は自動的にホテルとして貸し出し
一棟貸切ホテル
.png)
旅行者
ホテルとして利用
予約サイトからホテル予約
.png)
一棟貸切型ホテル投資って実際どれぐらい収入が得られるの?


ホテル売上
¥973,000 / 月
別荘
ホテル
25日 / 月
一般利用客への別荘ホテル貸出
ワーケーション/
ブレジャー
5日 / 月
社員の利用
ホテル
アクセス
東京から電車で1時間半 / 車で2時間半
構 造
木造二階建て
間 取 り
3LDK
延床面積
収容人数
160㎡
15名
平均客室単価
¥67,500
平均稼働率
60%
.png)
初期投資費用
土地・建物活用
¥30,000,000
その他・リフォーム費用
初期費用合計
+
¥15,000,000
=
¥45,000,000
.png)
月間シミュレーション
売上
営業経費
営業利益
¥1,215,000
-
¥760,000
=
¥455,000
年間利益 = ¥ 5,460,000
アクセス
東京から電車で1時間半 / 車で2時間半
構 造
木造二階建て
間 取 り
2LDK
延床面積
70㎡
収容人数
8名
平均客室単価
¥25,000
平均稼働率
60%
年間利益 = ¥ 1,728,000

ホテル売上
¥450,000 / 月
別荘
ホテル
28日 / 月
一般利用客への別荘ホテル貸出
2日 / 月
社員の利用
ワーケーション/
ブレジャー
ホテル
.png)
初期投資費用
土地・建物活用
¥5,000,000
その他・リフォーム費用
初期費用合計
+
¥8,000,000
=
¥13,000,000
.png)
月間シミュレーション
売上
¥450,000
営業経費
-
¥306,000
=
営業利益
¥144,000
北軽井沢

ホテル売上
¥907,500 / 月
別荘
ホテル
23日 / 月
一般利用客への別荘ホテル貸出
7日 / 月
社員の利用
ワーケーション/
ブレジャー
ホテル
.png)
初期投資費用
土地・建物活用
¥28,000,000
その他・リフォーム費用
初期費用合計
+
¥7,000,000
=
¥35,000,000
.png)
月間シミュレーション
売上
¥907,500
営業経費
営業利益
-
¥580,800
=
¥326,700
アクセス
東京から電車で1時間半 / 車で2時間半
構 造
木造二階建て
間 取 り
3LDK
延床面積
150㎡
収容人数
14名
平均客室単価
¥55,000
平均稼働率
55%
年間利益 = ¥ 3,920,400
厳選された物件
MERIT 1

01
予定利回り
平均12%
初期投資費用と収益をプロが判断し、投資収益性が高い限られた物件のみ取り扱い!
営業利益
30%以上
無人型の一棟貸切ホテルに特化し、ホテル事業としての営業利益が30%以上の物件のみ厳選!

02
MERIT 2
MERIT 3

03
人気の
リゾートエリア
北海道・箱根・伊豆・河口湖・瀬戸内・沖縄など、日本全国の人気のリゾート地に厳選!
別荘オーナー様・地方不動産業者と連携!
投資収益性が高い物件のみをプロが厳選

ポストコロナ時代に求められる、新たな旅行のスタイル

旅行者の
約85%が
一棟貸切型のホテルに泊まりたいと思っている
Q. 今後の旅行において、他のお客様やホテルスタッフと接触しない貸別荘に泊まりたいと思いますか?
※自社調査
メディア掲載


What we do
Solution 1
一気通貫のサービス
宿泊施設開業に伴う、マーケティング・ブランディング・デザイン・設計・許認可申請・運営・現場管理までを一気通貫でご提供しております。
一気通貫のサービス提供により、オーナー様の負担をなくし、余分なコストの削減と、収益性の高い施設創りを可能としております。
Solution 2
運営・管理実績
一棟貸切り型のリゾート別荘ホテル、ビジネスホテル、フルサービスリゾートホテル、無人型民泊施設等の多種多様な宿泊施設の運用実績と、大手クライアントを始めとした、25,000件以上の現場清掃管理実績により、お客様満足度と収益性を追求した施設運営を可能としております。
Solution 3
地域との調和
三次産業である宿泊業の垣根を越えた、一次産業や二次産業との連携や、近隣の店舗、地域の住民の方との共創により、観光特化型の施設運営を提供しております。単体施設だけでなく、その地域(まち全体)でお客様を受け入れ、地域に根付いた運営を目指しております。
事業モデル
一棟貸切型リゾートホテル
.png)
管理
.png)
Nowhere
現地パートナー
ワーケーション・
ブレジャー利用
宿泊利用
法人
.png)
宿泊施設運営受託
.png)
リゾート別荘型ホテル
企画・設計・運用・管理
運営収益支払い
集客・接客
宿泊予約
連携
国内外
一般旅行客
.png)
開業までの流れ
物件選定
物件調査
コンセプト作り
.png)

.png)
お客様のご要望、投資条件に合う物件の選定・提案
ホテルを運営する上での許認可取得における役所協議・調査
施設ブランド・デザインコンセプト、運用プラン等の提案
事業分析
.png)
お客様に合った投資方法・物件・融資等の事業プランのご提案
ヒアリング
.png)
投資・物件におけるお客様の条件確認
施工・セットアップ
許認可取得


追加設備のリフォーム工事・インテリアセットアップ
一般旅行客受け入れのための許認可取得
オープン準備

集客サイト掲載・一般旅行客受け入れ準備
予約受付開始

集客サイトオープン、オーナー様との利用システム構築
設計・デザイン構築

リフォーム工事・インテリアのデザイン設計・構築

COMPANY INFORMATION
会 社 名
住 所
代 表 者
設 立
従業員数
事業内容
免 許
Nowhere Group株式会社
東京都新宿区百人町二丁目9番6号 竹内ビル1階B号
竹内 剛(Tsuyoshi Takeuchi)
2019年6月
26名(アルバイト含む)
ホテル事業 / 不動産事業 / OTA事業 / 海外事業 / PR事業 / 地域ブランド創出事業
(宅地建物取引業) 東京都知事(1)105926号
(住宅宿泊管理業者) 国土交通大臣(01)第F02337号
(古物商許可番号) 東京都公安委員会 第304362116643号